tokimekistory

夫の同僚夫婦の別荘へ遊びに行くのが夏休み恒例行事なんだけど、SNSに「迷惑」って書かれてた。子供もいないからうちの子と触れ合わせてあげたかったのに。うちの子楽しみにしてるのに・・・

time 2022/06/05

夫の同僚夫婦の別荘へ遊びに行くのが夏休み恒例行事なんだけど、SNSに「迷惑」って書かれてた。子供もいないからうちの子と触れ合わせてあげたかったのに。うちの子楽しみにしてるのに・・・


同僚もいいよと言ったそうですし、

奥さんも子供ともいつものように遊んでくれたので

来てよかったと思いましたし、

帰ってから
「長々とお邪魔してごめんね、4人家族で普通に旅行すると

かなりの出費になるので助かっています。

子供も毎年楽しみにしています。ありがとう。」と

奥さんにお礼のメールをしても


返事は

「また来てね」も

「気にしないで」もなく、

私の書いた事には触れない内容でしたが、

メールは簡潔に済ませる人なので毎度の事だと思っていました。

が、後日、SNSを見たらフレンドが

「親戚が子供連れてきて何泊もして、

おもてなしを強要されてすごく疲れた!

うちは子守り付のホテルじゃない!」という事を書いていて、

同僚奥さんが
「そういう人達って、どうして自分達の為に

喜んで尽くして当たり前って思えるんだろうね。

自分達は絶対しないくせにさ。」と同意していました。


その時、私たち実は歓迎されてない?と思ったのです。

思い返せば特に奥さんが時々そっけない態度だったような…。


他の友達家族も、同僚の家や別荘を定宿にしてたし、

色々頼っても断られる事は滅多になかったから喜んでるのかと思ったのですが…。

547 :名無しさん@HOME:2014/08/31(日) 16:04:27.12 0

>>546
迷惑がられてる。
同僚だから今後の事を考えてむげに断らなかったんだろうけど
嫌がってる雰囲気は何度か出てるね。

●初年度は誘ってくれた。二年目は誘っていいのかわからないから誘わなかったという事が
考えられる。が、あなた方が楽しかったから行きたいと言ったのなら三年目は誘ってくれる。
無いのが、まず誘いたくない合図。


●今年、日程が合うかどうかわからない、という返事の段階で誘わない合図。
喜んでるなら、声をかけてくれるし日程をいついつで取るけど合う?とかあなたの旦那が調べなくても教えてくれる。


●あなたのお礼のメールに、お誘いがないとか触れてないのが、誘いたくない合図。

だと、私は思った。

548 :名無しさん@HOME:2014/08/31(日) 16:11:19.24 0

>>546
厚かましい上にメールの内容も無神経だったと思う。


「4人家族で普通に旅行するとかなりの出費になるので助かっています」=安く済んでラッキー


「子供も毎年楽しみにしています」=また呼べだよ。

つまり「あんたの家なら安くすんでラッキーまた呼んでね」
自分は失礼なメールして相手だけ「来てください」「気にしないで」がないってのもまた厚かましい。
これじゃ完全に下僕扱い。

他の人がしてるからタカリ同然で人の家利用していいわけないし。
嫌われるだけの事はしてるよ。

コメント

  • ここで多くの人に「私間違ってる?」と聞くってことは、世の中に無神経な人が大勢居るってことなんだろうな。。。子供が居ない人に我が子を触れ合わせてあげてるから、良いことしてると思い込むなんて驚きです。訳あって子供に恵まれない人達がみんな、よその子と触れ合えて幸せと思っていません。ところでこの方、お世話になった同等のお礼なりお返しをしているのでしょうか?ありがとうの言葉だけで済ませてやしませんよね?時節型パラサイト化している事に早く気付いて反省して欲しいです。

    by 子供なし60歳 €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •