
299 :293:2009/11/24(火) 00:41:15 0
姑は多分51か52歳だと思います。
多分なんて曖昧ですみませんが末弟が45歳の時の子だと言ってたので…
元々血圧が高かったので興奮して脳の細い血管が切れたとか聞いています。
旦那は気にしなくて良いというですが
成人してる旦那兄弟の中でうちが一番近いのと
子供の年が一緒だから頼られそうで怖いです。
私と子ども達だけで今から実家に戻ったら嫌味ですよね?
300 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 00:44:10 0
>>299
頼られそうと書いているけど、相手がそれを依頼OR仄めかしているの?
でなくて293の予想だけかな?
ちょっと落ち着いて相手が言動にはっきり出してから行動しても遅くないと思う。
あまり親がヒステリックになると子供さんが可哀想だ。
301 :293:2009/11/24(火) 00:44:31 0
>298
説明不足ですみません、持ち家なんです。
なので引越してどこか借りて私立の学費を維持するのは無理という意味です。
どうしてもなら今の家を売ることも検討しますが
土地が半分まだ実家の物なのと治安の良い地区なので出来れば避けたいです。
302 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 00:46:20 0
>>301
>>293実家の?だったら売って買いなおしたいと相談できるよね?
それに賃貸にだして自分達は部屋借りてもいいじゃない。
303 :293:2009/11/24(火) 00:47:36 0
>300
姑は意識ないので言ったのは舅です。
末弟を連れて帰って一緒に登園させろと言われました。
幼稚園が一緒なのと、私と言い合いして倒れたんだと思ってます。
あと舅に持病があってそれで早期退職を選んだので
子供のことで頼りたいみたいです。
304 :名無しさん@HOME:2009/11/24(火) 00:50:55 0
>>303
293は言われても断れない人じゃないみたいだから断ればいいんじゃない?
それで駄目なら引っ越せばいい。
実家に行ってもその家に戻るなら一時延ばしでしょう。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…