tokimekistory

俺の母が、俺の家にほぼ毎日朝から晩まで入り浸り。生後2ヶ月の息子にベッタリで…『ままでちゅよ~!』 →嫁「ここ数日は、母乳もあげさせてもらえない。もう無理・・」 →

time 2022/06/05

俺の母が、俺の家にほぼ毎日朝から晩まで入り浸り。生後2ヶ月の息子にベッタリで…『ままでちゅよ~!』 →嫁「ここ数日は、母乳もあげさせてもらえない。もう無理・・」 →

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:05:53

鍵を替えれば済むだけの話だし、
たとえ息子でも別世帯の人間の許可無く鍵をコピーって
普通に「窃盗」だから。


「窃盗」してコピーした鍵を使って他人の家に入るって
「不法侵入」だから。
母親宛に内容証明郵便で母の行動は犯罪であり、
これ以上続けるなら警察沙汰も辞さないと書いてコピーして
(コピーは自分で保管)通告しれ。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:06:11

>>248
社宅だと、玄関の鍵はそう簡単に変えられないのか?もしも大した手続きも
せずに変えられるなら、さっさと変えろよ。で、母親がおまいの持ってる新しい
鍵を簡単にコピーしないよう、重々気を付けるんだ。それから、電話の着信拒否は
すぐ出来ることの一つだと思うぞ。魔法の言葉を探す前に、まずは出来ることから
どんどんやっていけ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:07:02

>>248
嫁と子供を実家に帰せよ。
母親には「お前のせいだ」って言う事と
「このままじゃ絶縁も考える。そうしたら孫には一生合えないと思え」

実家に帰すまでしたことで、息子は絶縁をやるかもって思わせるのが大事。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:07:53

出産から二ヶ月なら、育児疲れもでてくるし、
嫁母に相談して実家に送っていけよ。

273 :248:2007/01/12(金) 15:19:27

電話などしない。

なぜなら朝から晩まで入り浸りだからだ。


殴る一歩手前まで怒鳴りあいしても、次の日はまた来る。


嫁ができる限り母乳で育てていて眠いらしいが、

寝てると「ぐうたら」といって働かせるらしい。

ここ数日は、母乳もあげさせてもらえないとか。


それで、とうとう嫁の「あなたとママの子供~」発言となった。


怒ってるよ、出て行けと言っている。

俺がいると逃げるが、嫁は疲れ果てて
すでに争うする気力もない。そうとうマズい。

俺の帰宅はどうしても12時ごろになるし。
カギを追加か。それをすると、玄関前で大暴れしそうだが、真剣に検討してみる。


父親は、もう15年も愛人宅だ。

俺も5年ほど会ってない。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 15:21:43

カギの変更が難しかったら、カギをもうひとつ増やせばいいんだよ。
ワンドアツーロックは常識だし。
うちも親父にカギ持たれてて、勝手に出入りされたから嫁がひとつ追加した。
うちはワンドアスリーロックだ。 orz

引用:嫁姑争い パート67
画像出典:pixabay

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •