
義弟にも話を聞くと
「田舎の人はすぐ集まって呑むからねえ。
それに誘われなくなって、僕は下戸だから助かったよー」
「それに若いからっていう理由だけでこき使われることもなくなったし」
と、快適な様子
共用の農機具や用水路が使えないとかもあるらしいけど、
会社勤めには関係ない
トメが言うには、若い人がいる家が
どんどん村八分になっていってるから
力仕事とかをしてくれる村の労働力が足りない、
早く「村八分を解いてください」と謝罪に来てくれないと困ると
集落の有力者に言われたらしい
ほんとに意味不明
824 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 01:04:11.07 0.net
>>822
面白い話だね
825 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 02:29:14.98 0.ne
t>>822
ワロタw
田舎の風習に合わない若者世帯は喜んで年寄り世帯からの村八分を受け入れてる訳かw
村八分してる側が困ってるが、若者側に頭下げられないんだな。
826 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 06:36:59.91 0.net
>>822のゲスっぷりに吐き気を催した
827 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 07:20:47.73 0.ne
>>826
ナマ村八分を見たくて出かけて行ったから?
家庭板のこんなスレにいるお前が言うなよw
834 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 10:01:54.17 0.net
面白かったけど非常識なのは義実家じゃなくて村やんけ
835 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 10:06:02.74 0.net
その村の思考が染み着いてる義実家も非常識だろう(ムリヤリ
836 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 10:22:16.78 0.net
糞田舎だとありがちな話。
まあそれで本人たちが楽できてるなら何の問題もないよけ。
837 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 11:05:42.47 0.net
>>826
そこまで怒るって、村八分やってる年寄りなのかなw
838 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 13:37:04.07 0.net
>>835
実際村八分やってるくらいだから、義実家は非常識だろうな。
義弟一家は村八分になったおかげで、クソ田舎でも自由が満喫できてるというw
839 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 14:32:39.89 0.net
クソ田舎の爺婆には、世代交代という概念がないよね
840 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 17:22:03.54 0.net
生涯現役、死んだ時が世代交代
841 :名無しさん@HOME:2015/02/07(土) 18:28:25.10 0.net
クソ田舎では当たり前だから非常識だとは思われないんだよな
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…