
184名無しの心子知らず2018/04/06(金) 07:14:23.14ID:kxxoMTAe
同僚のお嫁さんも本当に望んでないかも
男同士で勝手に話を盛って盛り上がっただけじゃないかな
逆に旦那さんが「ウチの嫁が是非にと!」って言ったかも
185名無しの心子知らず2018/04/06(金) 07:47:45.20ID:czG8fx/c
あーそれ今引き受けたら出産後も何かと当てにされるよ
下手したら退院後も滞在される
絶対今のうちに断るべき
186名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:15:42.80ID:m3exHKVR
自宅で破水でもされたら最悪だよね…
1歳児がチョロチョロしてたらなんか感染とかも心配になってしまうし。
187名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:16:34.53ID:NpJeTF3i
>>175
断れよ
自分の嫁と子供犠牲にする奴なんていらないわ
188名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:25:52.31ID:2BCIwPFY
言われて即断らないのが不思議
189名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:39:04.16ID:BCItJoTK
にげてー
今はっきり言わないと産後もあなたの家に里帰りされそう
赤ちゃん1人も2人も同じとか言って
その同僚嫁も同僚も関わらない方がいい人みたいね
いい顔してないであなたの夫をギチギチに締め上げた方がいい
190名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:46:38.10ID:dHw4yA98
すっごい非常識だよね…同僚
全速力で逃げてほしい
191名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:52:36.36ID:bYeHiL+2
全く別にいい話じゃないわ
陣痛なんて深夜や早朝に始まることもあるのに
100歩譲って自分のところに子がいないかもう大きいならまだしもさ
相手の実家事情なんて友人でもないんだから知ったこっちゃないわ
192名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:52:56.25ID:wzdY0pQ7
妊婦の嫁に余計な負担かけんなバカ旦那
全力で逃げて応援してる
193名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:53:55.79ID:kxxoMTAe
そんな同僚がいる職場なんだな
195名無しの心子知らず2018/04/06(金) 08:55:43.94ID:hMJE42zo
昨日はびっくりして呆れて何も言えなかった、冗談じゃない、
ハッキリ断ってねと今日にでも言わないとダメだよ
議論の余地なくおかしい話なんだから何も遠慮することない
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…