
394 :289:2013/11/13(水) 16:29:44.65 0
報告です。
陶器はその場で弁償をしたようです。
仲人ですが、皆さんがおっしゃるとおり上司でした。
朝急いで連絡をして弟と父親に午後休を取ってもらい、
仲人の方、両親、弟と話し合いの場を持ちました。
仲人の方とは弟が月曜に話し合い、
式の中止を勧められたそうです。
話し合いの結果、式・披露宴は中止、弟は協議離婚・
拒否された場合は家裁に出向く事になりました。
招待客の皆様には今日中に連絡が行き届くはずです。
自分が弟と一緒に出かけたばかりに、
多くの人に迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちでいっぱいです。
式のキャンセル料などかかる費用は弁護士にお願いしてでも、
なにがなんでもあちらに支払ってもらう方針です。
弟嫁は弟嫁実家におり、会社は休んでいるそうです。
また、私の住所は弟夫婦は知りませんので押しかけはなさそうです。
395 :名無しさん@HOME:2013/11/13(水) 16:35:34.09 0
乙。
あなたのせいじゃない、むしろ他人じゃなくてあなたが犠牲になって
弟が一生不幸になるのを止めたと思えば感謝されるべき話だよ。
式も中止、離婚の方向はあなたがた一族にとって正解でしょう。
396 :名無しさん@HOME:2013/11/13(水) 16:40:01.20 0
>>394
乙
結婚式前に、身内と買い物行くのは、良くある風景のひとつ
394のせいじゃない
こんなことで激情する人間は、これからも色々やらかすよ
結婚式挙げる前に正体分かっただけ良かったと思うしかないのでは?
しばらくは身辺に気をつけてね
397 :名無しさん@HOME:2013/11/13(水) 16:48:28.14 O
そうだよ。あなたは、ちっとも悪くないよ。
相手が誰であろうと嫁は踊りかかって行ったんだろうからね。
そう考えると、ただ単に道聞いてただけの全く初対面の人でも…ひぇ~(((゜д゜;)))
398 :名無しさん@HOME:2013/11/13(水) 16:52:07.15 0
>>394
乙でした。
早く394自身が回復しますように、
弟さんの離婚が成立してご家族に平穏が戻るようにお祈りしています。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…