
221:名無し:20/05/21(木) 02:10:20 ID:X93主
愛情はある
もう立って話せるんやで
この子とおかん守って生きるわ
2222:名無し:20/05/21(木) 02:10:49 ID:ZbN
>>221
訳わからんわその神経
なんの愛情があるんや
3223:名無し:20/05/21(木) 02:11:01 ID:Zhv
>>217
環境や立場とかは一旦置いといてイッチは手放せるなら手放したいと少しでも思ってる?
224:名無し:20/05/21(木) 02:11:31 ID:VTb
>>221
おかん死んだらどないすんねん
おかんに愛情はないで
一人だけや
一人で子育て無理やし
1225:名無し:20/05/21(木) 02:11:35 ID:4yJ
元嫁は結局病名着くことなかったんやな
イッチの行動違ってたら赤ちゃん死んでたな
バケツ回しまじこえ
226:名無し:20/05/21(木) 02:11:39 ID:mNp
>>102
ここの「この子はいらない二人で暮らそう」ってつまり子供いらないってことか?
1227:名無し:20/05/21(木) 02:12:11 ID:X93主
うん
>>222
発端は元嫁が殺そうとしたの目撃した時からやな
この子はわいがおらんと実の母親に殺されてしまう運命なんやって
分かってしまった時守るしかないってなった
228:名無し:20/05/21(木) 02:12:18 ID:YYh
>>222
血の繋がりだけが愛情やないやん
子供に罪もないし
230:名無し:20/05/21(木) 02:12:42 ID:4yJ
3231:名無し:20/05/21(木) 02:12:44 ID:X93主
それはそうや
あかん
確かにその可能性あるな
すまん
232:名無し:20/05/21(木) 02:12:57 ID:VTb
>>226
そういうことや
嬉々って言葉が刺さるよな
233:名無し:20/05/21(木) 02:13:16 ID:Qag
234:名無し:20/05/21(木) 02:13:32 ID:ZbN
>>228
無理やわ
養子ならその理論わかるが、寝取られた挙句よ
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…