
>>227
私は、旦那と一緒にいる時間や、
子供と旦那といる時間が増えればそれでいいです。
一生賃貸だって構いません。
>>228
的確なアドバイスありがとうございます。
先のアドバイスと合わせて、私が旦那の現状を見ること。
旦那と数字を見て家のことを考えること。
お互い、いい加減現実見ます。
ここまで散々言われてるのは、そういうことなんだと思うので。
245 :名無しさん@HOME:2014/07/25(金) 18:11:16.35 0
>>243
毎月払える額をシュミレーションしてみて、という問題ではない
銀行で審査が通らない
審査会社が却下する前に支店で審査に出すのをやめるレベル
247 :名無しさん@HOME:2014/07/25(金) 18:13:37.02 0
銀行で住宅ローン担当してたけど、本人たちが生活していく上で
毎月払えるか払えないかとかじゃなくて、審査が通らないんだよ
251 :名無しさん@HOME:2014/07/25(金) 18:19:00.01 0
現状
頭金0
年収夫300万、妻120万
借金夫5、6万/月・妻2、3万/月
子供があと三月ほどで生まれる
妻は産休、育休に入る
これでは銀行の査定は通らないよ…。
夫だけじゃなくて164もローンの対象になっても多分、通らないと思う。
子供の費用、やばいくらいかかるよ?
育児板とかちゃんと見てる?
子供に対する初期費用、人によったら30万かかったっていってたよ。
それプラス出産費用の足出たところ払わないといけないんだから、
今本当に家を買うつもりが夫にあるのか、
ちゃんと意思確認した方がいいし、買うつもりなら子供の費用も交えて説明しないと破産するよ?
252 :名無しさん@HOME:2014/07/25(金) 18:21:46.65 0
>>251
うん、絶対通らないよ
妻の年収を合算する人は多いけど、120万程度じゃ話にならないし、
さらに育休中はその半額で審査に出すから60万扱い
ローン借りれないから破産はしない、安心しな
253 :名無しさん@HOME:2014/07/25(金) 18:24:07.35 0
子供一人育てるのに最低二千万
住宅購入も考えが甘過ぎ
俺も戸建てを夢見て結婚から12年でやっと買えた
先ずは、安いアパートで自立する所から始めないと家庭すら保てないと思うぞ
254 :164:2014/07/25(金) 18:24:37.28 0
300万では、審査通らないんですね。
知りませんでした。
我慢して家か、我慢せず賃貸かの二択ではなく、
賃貸しかないのですね。
旦那は結構頑固で、専門家から言われなければ決して
納得しないので不動産に一度足を運んで見なければと思います。
>>246
先に上げましたが、旦那本人が1人で暮らすのでは
意味がないしお金が勿体無いとのことで同居になりました。
>>248
すみません。脳が足りないのは昔からなんです。
旦那が全て悪いとしたいわけではありません。
むしろ、自分が悪いことだらけで、
相談したことを恥じています。
アドバイス頂いて、少し考えがまとまったのでお伝えします。
きちんと先を読んで出産を決めなかったのは自分が悪いです。
妊娠中の情緒不安定にかこつけて、
旦那に多くを求めたのも間違いであったと分かりました。
旦那の現状は、皆様に言われるまで
深刻に考えていませんでした。
ですので、気づいた時点で次にどうすればいいのかを
皆様に教えを乞うています。
独りよがりに見えていたらごめんなさい。
ですご、わたしは相談してよかったとおもっています。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…