
459 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 07:50:32 ID:LQ+45Jfd0
>>442
無理、絶対無理だよ
妊婦でこれからおなかがどんどん大きくなる状況なのに
ましてや「他人」である旦那の祖母の介護なんて無理
どう考えても同居理由が介護要員が
いなくなるから嫁にさせてしまえ、なのがひどい
旦那もひどい
>寝たきりなんだからそんなに手は掛からない
手がかからないならご自分たちでお世話なさっては?
ものすごいエネ物件だよ…
あなたのお母さんが正しい
同居から逃げてほしい
463 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 08:36:33 ID:Eb3LWOorO
>>459
同意。
そんなに手がかからないなら自分らが見ればいいじゃんね
産後の肥立ちが悪いと最悪氏ぬことだってあるって
昔の人は産後の人には針も水もさわらせなかったって言うくらいなのに
その調子じゃ家事育児介護全部押しつけられるよ
469 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 10:02:34 ID:IAMZqgdN0
嫁には介護する義務ないんだし
産前産後に他人の世話しろなんて鬼かよ
絶対無理で押し通すしかないわね
私も38週。
子宮口開いてないし下がっているという感じもしない
前駆もまだなんだけど・・
急にお産になることもあるよね、ドキドキだなあ
470 :可愛い奥様■LR投票にご参加下さい⇒自治スレ■:2009/05/18(月) 10:31:29 ID:L2+CLeu60
信じられない義実家・・・
結婚してよく分かったけど、優先順位って絶対必要。
島田紳助が言っていた様に、
男にとっては嫁が一番で母親は二番(もしくはそれ以下)。
妊婦にとってはもちろんお腹の赤ちゃんが絶対一番だよね。
一番大切な物を守る為には勇気と知恵を持って
徹底して戦わないとならない時もある。
角が立つ立たないのレベルの話じゃないよ。
頑張って欲しい。
503 :442です:2009/05/18(月) 21:38:12 ID:QYaZdfjvO
442です。
正直こんなにレスいただけるとは思ってもみませんでした。
みなさん本当に本当にありがとうございます。
昨夜から今まで、
ここを見ながら色々考えましたが、
やはり介護は断らせていただこうと思います。
角が立つかどうかより、
自分と赤ちゃんを守れるかどうかを
考えなければいけないんだと、
みなさんのレスを読んでやっとわかりました。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…