
126: ↓名無し:16/03/02(水) 22:45:59 ID:RYw
話聞いてるだけで全然関係ないのに涙出てくる
素晴らしい旦那さんでよかった
127: ↓名無し:16/03/02(水) 22:50:12 ID:xgS>
>25
法的に絶遠はできないが、
逆に実家との付き合いを強制する法律もないんだよ
連絡を取り合う義務もないんだよ
介護の義務はあるが、自分の家庭を優先するのが前提だよ
まして実家のぜいたくの為に、
家庭を二の次にするなんてやっちゃいけない事
実質絶縁は可能なので、頑張って逃げ切って下さい
228: ↓名無し:16/03/02(水) 22:58:07 ID:XcV
>>26
本当に、私には
もったいないくらいの旦那と義実家です。
>>27
そうなんだ。
両親が、私には両親と妹と姪を
扶養する義務があるって言ってたから、
疑ったこともなかった。
生活費が足りないなら
しょうがないかと思ってたけど、
今思えば母はインテリア雑誌を読むのが好きで、
高い雑貨を買ったり、本を月に何冊も読んだり、
新車買ったりしてた。
贅沢のためにお金出してたんだよね。
年寄りには車のメンテはしんどい。
だから新車が必要なんだって押し切られてたよ。
妹は離婚した後実家には
住みたくないって言って、
姪とアパート借りて二人暮らししてる。
養育費足りない!
子どもが体調崩してパート休んだから、
今月きついの!ってよくご飯食べに来てた。
将来は介護付きのマンションに
住みたいって言われて、お金貯めてたよ…
その分これからは旦那と子どもに使おう。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…