
285: ↓名無し:20/10/18(日) 01:42:26 ID:???
>>281
話し合いお疲れ様でした
やっぱり義実家は家計苦しいんだね
自分たちにお金送らないで、
子供の洋服にお金かけてって思って面白くないんだろうな
孫が産まれたばかりの息子家族に
仕送りしてくれなんて、普通頼まないよ
お子さんから父親を奪うって思ってるみたいだけど、
いつかこんな父親やその家族と
手を切っておいてよかったって日が来るような気がする
早めにご実家と話し合った方がいいと思うよ
287: ↓272◆kwSmRHmVNn8/:20/10/18(日) 09:02:45 ID:???
おはようございます。
昨晩はなかなか寝れなかった。
隣で鼾書いてる夫への嫌悪感が
膨れ上がって吐きそうだった。
明け方2時間ぐらい眠ったけど、
目が覚めたら夫いなかった。
黙ってどこか出かけたみたい。
もう帰ってくんなとすら思ってしまう。
もう本当にダメかも。
>>283さんが指摘してることは私も疑問に思ってる。
そしてマイホームの為の同居は建前上で、
実は別の理由があるんじゃないかと思ってる。
今までは特に何もなかったから
夫にそれを聞いた事はないんだけど
マイホームを目指してるわりには
義兄嫁さんは週4日のパートしかしてないんだ。
冬になれば友達とよくスノボーしに
行ってるから健康上の問題があるとは思えない。
同居して家事もほとんどやって貰えるなら
フルで働けば頭金ぐらいすぐ貯まると思うんだけど。
実は、昨晩悶々と考えてて、
もしかしたらこういう事だったのかなと
思ったことがある。
そう考えたら辻褄が合う、みたいな。
それが事実にしろただの憶測にしろ、
もうあの家と関わりたくない、
更に夫も切り捨てたい、
と言う気持ちがどんどん強くなってる。
少し冷静にならなければと思ってるけど難しい・・・。
288: ↓名無し:20/10/18(日) 12:11:04 ID:???
さっさと実家に帰ればいいのに
親には相談してないの?
289: ↓名無し:20/10/18(日) 12:45:17 ID:???そ
んなグズ一家とさっさと縁切った方がいい
290: ↓名無し:20/10/18(日) 12:48:48 ID:???
義兄夫婦は単にお金ないから同居してるだけだと思う
もしこのまま義兄夫婦が小梨で、
272のお子さんが大人になった時に面倒な事になったら困るから、
今のうちにやっかいな一家とは疎遠になった方がいいんじゃないかな
291: ↓名無し:20/10/18(日) 13:00:47 ID:???
>>288はニートか何か?
そんな簡単なことじゃないことぐらい、
普通のオツムがあればわかると思うんだけどな
292: ↓名無し:20/10/18(日) 13:55:37 ID:???
まあ、帰れるなら帰った方がいいし離れた方がいいよ
テーブル叩いて威嚇してキレてめいつもと変わらず家にいたら
「俺のいうことに一理あると思ってるから離れないんだろ」と勘違いしたりするし
私は喧嘩の度に近くのマンスリーとか色々検索してる
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…