tokimekistory

コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれ転げ落ちてくのが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。後日、今度は実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

time 2022/04/22

コトメが実家の山に竹の子を盗みに来てイノシンに轢かれ転げ落ちてくのが視界から消えたところで私はそっとカーテンを閉めた。後日、今度は実家の畑にエンドウ豆を盗みにきて…

550 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 12:46:27 O

帰り道ふと思ったのだが、家の畑や山で事故にあったとき、コトメはほぼ無傷だった。
(毎日いそいそと現れたし。)


しかし階段真ん中辺りから落ちてこの怪我、多分これが普通なんだろう。


そう考えたら、コトメはもしかしたら家の敷地にいる間は

やしろがみ様に守られていたのでは?


もしやしろがみ様がコトメコーディネートを気に入ってたら、

やしろがみ様に申し訳ない。


などとオカルティックな考えがよぎったけど気のせいだろう。

でもまぁこれからも今まで通りコトメにはノータッチで過ごそうと思います。

552 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:22:02 0

この人か
http://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/3197.html

553 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:22:16 0

以前の話をハッキリ覚えてるわけじゃないが、なぜか黒装束のコトメが
「あー!」と叫びながら、大の字状態で山肌を転げ落ちていくイメージが(w

554 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:23:57 0

なんか…報告者の方が余計なことをして引っ掻き回しているような感じ…。

555 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:24:56 0

お供え物の形式なんてかんけいないのさ。
神様は自分を想って供える人々の信心を受け取るんだから。

556 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:28:12 0

前の報告から、なんか面白い人だった。>黒装束コトメ
悪意フィルタ通ってても面白かったんだから、
実は相当かわいい人なんじゃないか。

557 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:31:47 O

> なんか…報告者の方が余計なことをして引っ掻き回しているような感じ…。

そ、そうか…
いやでも自分からコトメにコンタクトを取ったのは今回が初めてなんだ。


今はきちんと榊を供えてるみたいだよ。
なんか色々ごめんなさい。

559 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 13:59:49 0

報告乙

>>549
>御神体がスワロフスキーでデコレーションしてあった。

ここの一文で、リアルに吹いたw

560 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 14:07:48 P

神様ってキラキラしたもの好きだし
(だから昔から鏡を置くし)
スワロフスキーも喜んでたかもしれんよ。


神様だってそこまで心狭くないんじゃない?
なんせ「神様を大事にしよう」と思ってやったことなんだし。

561 :名無しさん@HOME:2009/06/28(日) 14:17:30 0

やしろがみ様、間違いなくスワロフスキー気に入ってたのではw


「今時の流行はこんなのなんだねえ」とか首を傾げつつ
信心するコトメを(生)温かく見守ってたのでは

コメント

  • 樹海に置き去りにしても生き抜いていそう。此の世の終わりの時は頼るといいよ。

    by かっぱちゃん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •