
家の近所には徒歩10分ほどにA線のA駅、
反対側に徒歩7~8分ほどにB線のB駅がある。
A駅とB駅の丁度中間辺りに住んでます。
ちょっと分かりにくいかも知れないけど、地理はこんな感じ。
夫実家はC線のC駅から徒歩約30分。
C線の乗り換えは大きなターミナル駅からで、
そこにはA線もB線も行く。
大学生の義弟の学校はB線なので、
そのまま乗っていればC駅に着くんだけどもとても遠回りになるので
B線のある駅で降りて、そこからバスでターミナル駅まで行ってC線へ。
所要時間は約1時間ほどらしい。
そしてそこから自転車で帰宅、という流れ。
所がある時義弟が交通費としてもらった金を使い込んでしまい、
B駅で降りて徒歩でA駅へ、と言う時間はかかるが
多少安くなる交通手段を使い出した。
すると義弟は遅くなった時やバイトで疲れてる時など
全く、これっぽっちも時間を気にせずにアポ無しで凸。
すると夫は「頼れる兄貴」みたいな気分になって弟をもてなしてしまう。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…