
お話途中だったらすみません・・・
去年、義兄嫁から、子供の3歳の七五三の被布を貸してと頼まれました。
地域の慣習的にはそういう一式は嫁実家が用意するものなんですが、
義兄嫁実家と仲悪くて買ってくれない、
義実家(同居)に頼むのは嫌・・・って感じで頼まれました。
義兄から夫にも頼まれたんですが、
娘に着せた被布は一式はお宮参りのを解いたもので
私や妹も着たもので宝物なので貸したくなくて、
夫婦で相談の結果、人形の着物用にほどくつもりで
フリマで買ってあった古い着物のストックに
適当なセットがあったので直して貸しました。
少々いたんだ箇所も、由緒に見えて
満足してくれてほっとしたんですが、
半年経っても返してこない。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…