tokimekistory

義兄嫁に貸した七五三の着物、半年たっても全然返してこないから催促したらとんでもない事実発覚!!! 

time 2022/04/26

義兄嫁に貸した七五三の着物、半年たっても全然返してこないから催促したらとんでもない事実発覚!!! 


古着物ですが貸しただけであげた気はないので、

今後の付き合いもあるから敢えて催促しました。


私から言っても聞かないので、

義母と義兄から催促してもらい、

義兄嫁がヒステリー状態で白状したんですが、


義兄嫁は、着物をわけわからんリメイクして

失敗してぼろ布にして押し入れに押し込んでました・・・・


お宮参りできなかった分、

娘に記念になるものを作ってあげたかった!って泣くんですが、

普通に考えてかりパクって泥棒ですよ。


解き方を知らないから反物に戻せず、

着物の姿のまま模様だけ切り抜いた状態で押し込んでありました。


義兄が焦って、土下座の勢いで謝ってましたが、

義兄嫁はヒステリーで喚きまくり過呼吸でひっくり返りました。


夫とかなり悩んだんですが、

妙な仏心出してうちの着物を貸さなくてよかったなぁと思いました。

420 :名無しさん@HOME:2014/06/23(月) 09:30:31.48 0

>>419
冷静で正しい判断、乙です。

おかしいのと疎遠になる口実が早々にできて良かったね。
今後、何言われても一切貸す必要ないし。

フリマ購入とはいえ、弁償してもらえたの?

421 :名無しさん@HOME:2014/06/23(月) 09:35:43.56 0

>>419
GJだわ。
種明かしせずに疎遠がいいね。
借り物にはさみ入れるなんて、まっとうな神経してないもの。

422 :名無しさん@HOME:2014/06/23(月) 09:44:17.96 0

解き方を知らないって糸ちょんちょん切って抜いてくだけだろうに。
着物をリメイクって何作る気だったんだろ。
帯や帯締めなんかは無事だったの?

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •