母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…

身体大事にしてねとは言われたけど、
最後までおめでとうの一言はなかった
世代の差もあるし、混乱してるのかもだけど
第一子の時はあんなに喜んでくれたのになぁ
386 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 12:51:47.66 ID:lo4P4UQf0
まあ今時40で産む人はいるけど気持ち悪いと思う人もたくさんいるよ
387 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 12:57:15.06 ID:oF9aCr/R0
産まれたら喜ぶと思うよ
388 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 13:01:28.85 ID:APrKpehF0
>>385
上の子と結構歳離れてるとかなのかな?
多分第一子なら無条件に喜んだんだろうけど
392 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 13:39:43.41 ID:ZKkukytz0
>>388
385です
上の子は36で出産しました
無事産まれたら5歳差になります
393 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 13:57:14.20 ID:APrKpehF0
>>392
そんなすごく離れてるとかでもないのね
小学生の頃歳の離れた妹出来た子がいて(8歳差)何かちょっと可哀想みたいな感じになってたから
上の子のこと思ってのことかなと思った
あの子にその分愛情注げば良いのに何で治療してまで他の子欲しがるのみたいな
突然だから上の子が心配になっただけなんじゃないかな
少ししたらじわじわ嬉しさが込み上げてきそう
394 :可愛い奥様:2018/01/13(土) 13:58:36.95 ID:y28eeqlF0
うちの母も23で結婚して24.25歳で二人産んでるから、
なかなかできない私にすごく疑問抱いてたよ
27歳から病院通って人工授精3回したけど結局自然妊娠したら、
結局気の持ちようだよくらいに言われたわ
全くの間違いではないんだろうけど、
そんな精神論でできるなら苦労してないんだよってイライラw
無痛で産みたいけど、無痛分娩にも文句言ってたからどうなることやらw
コメント
私は、1人目は自然妊娠。2人目は、体外受精。3人目は、顕微授精で、3人とも帝王切開で、健康優良児を生んでいます。時間もお金も使ったけど、後悔はありません。2人目、3人目は35歳を過ぎた高齢出産で、3人目は39歳で生んだので、神様から30代の最後のプレゼントだと思い、喜びました。授かるだけで良かったので(障害があっても受け入れる覚悟有り)出生前診断は、お断りしました。姑と小姑にも「無理して授かれるの反対」と文句言われまくりましたが、今は手のひら返しで、うち孫にメロメロです。
同じ干支の長女が三女(三姉妹)のお世話をしてくれて、2人のお母さんと言われて幸せです。
コロナ禍で妊婦生活大変ですが、母子ともに健康で、元気な赤ちゃんが生まれますように。
通りすがりで、失礼しました。
by らん姉