tokimekistory

産後、トメが母子同室の個室に8時間は居座る。私「嫌なんだけど」旦那「大丈夫だよ~気にしすぎだよ~^^」私「……」→ 後日・・・

time 2022/06/04

産後、トメが母子同室の個室に8時間は居座る。私「嫌なんだけど」旦那「大丈夫だよ~気にしすぎだよ~^^」私「……」→ 後日・・・

30 :5:2012/10/09(火) 22:31:38.08 ID:ImEPCN7q

皆さんに言われたことは私も追及したんですが、↓のように話になりません・・・

・「友達には気を遣わなくて良いし、話してて楽しいし気分転換になる。でもお義母さんには気を遣うでしょ」
→「何で?母親は手伝いに来てるんだから気を遣わなくていいんだよ☆」

・「”手伝いたい”は建前で、本音は”孫ちゃんに会いたい”でしょ?産後が大事と知っててこの仕打ち?」
→「まぁ本音はそうだろうけどさ・・・でも母親だって娘と会うのを楽しみにしてるんだよ☆」

・「お義母さんが楽しみにしてるから、お義母さんの希望は叶えて私の辛さは無視するわけね?」
→「何でそんなひねくれたこと言うの?娘のことを喜んでくれないより喜んでくれた方が嬉しいじゃん☆」

・(義母がどれくらいの頻度で来たらストレスを感じないのかの質問に対して)「私としては3ヶ月に1度」
→「少なっ!せめて月に1度にしてあげてよ」
→「あなたの親はお正月やGW、お盆の連休に会えるでしょ?隣の市のうちの両親は月に1度も会わないのに、それでも少ないの?」
→「少ないよ~離島からわざわざ会いに来るんだよ?」

・「あなたはわたしの両親を友達のように扱えるのか?気を遣わないでいられるのか?」
→「俺は出来るよ☆だから嫁子もそうすれば良いじゃん」

・「何度もベビーシートから下ろすようなら注意って、それは最初からベビーシートに乗せないことと同じでしょ?」
→「そうだね。てかそんなに目くじら立てなくても・・・。母親が来れば俺も楽出来るし、少しは我慢してよ~」

・「お義母さんだから今まで我慢してきたけど、あなたがお義母さんに言わないなら私が言うよ。言っても良いんだよね」
→「何でそんなに頑固なの?嫁子が気にしなければ良いんだよ?」

大姑さん(義母の実母)や義母の妹も義母や夫を〆てくれますが、義母も夫も変わらず。


もう直接義母に文句を言おうと、この間からイメトレを繰り返してます・・・


メアドを変える予定なので、う義母には伝えるのをうっかり忘れようかなぁとも思ってます。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •