tokimekistory

義弟「赤ちゃんの泣き声で全然寝れなくてさぁ~」私「迷惑だから来るな!」アホ夫「大目に見てやれよ」→ある夜・・・

time 2022/06/10

義弟「赤ちゃんの泣き声で全然寝れなくてさぁ~」私「迷惑だから来るな!」アホ夫「大目に見てやれよ」→ある夜・・・

669 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:48:01

>>667
とりあえず、最低限のもの持ったら実家に帰って休みなよ。
こまごまとしたものはまた取りにこられるから。

670 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:48:42

>>667
とりあえず、ここに書いたことを母親に言ってみたら?
それで迎えにきてもらえるなら
迎えにきてもらったほうがいいと思う

671 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:49:14

>614
乙。
いらないよ、こんな夫。
幸い子供も夫のこと覚えていないだろうし。ある意味チャンス。
ここで夫が改心するならまだしも、義弟と一緒に責めに来るんじゃ見込み無いでしょ。

しかしよく兄の家でセックルする気になれるなぁ。
キショイ。

672 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:49:59

バカ兄弟2人がかりで義両親説得したらそのうち
義両親もそんな気になっちゃったりしないだろーか?

そこまでバカじゃないと思うが、もし義両親が
バカ兄弟のアホーな論理に惑わされてなんとなく納得しちゃったら・・・

673 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:50:16

>>667
今は少しでも早く落ち着いた時間を持てるといいね。
本当は二人でとことん話し合いをした方がいいとは思うけど、
あえて話し合いまでの時間を置いて向こうがどんな事を考えるか
様子を見るのもいいかもしれない。
その間に614サンの考えが固まればそれもよし。

680 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:54:08

>>614
お疲れ様でした・・・
家族の気持ちも考えられない夫と父親なんて
ろくな影響与えないですよ・・・

それはそうと、寝るときはドアのチェーンはかけるよう
習慣付けましょう。

681 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 18:55:53

>667
大丈夫なんだろうか…
小さい子抱えてるってのにここまで追い詰められて…
こまごました物は誰かに取りに来てもらえばいいよ。
赤ちゃん居たら荷物運ぶのだって大変でしょ?
必要な物だけ持って出来るだけ早く実家へ行ってね。
それが赤ちゃんの為でもあるんだから。

726 :名無しさん@HOME:2007/06/08(金) 19:44:46

そうだよね、ありがとう本当に。


実家に電話したら今から迎えに来るって言ってもらったけど
とりあえず自分の車が無いと困るんで車で帰るって言った。


荷物も適当にして、さし当たって必要なのだけ持った。
何かスッキリしました。


実家に帰る事なんて全然悪くないよねぇ?
何でためらってたんだろう。


ホントにありがとう、今から帰ります。
ありがとうございました本当に。
何か体が軽くなった気がする。


何て言ったらこの気持ちを伝えられるか分からないよ。

本当にありがとう。
子供を守らないとね。


先の事は今考えなくても全然構わないもんね。
今一番大事な事を忘れたら夫と同じレベルになってしまう。
実家に行ってきます。本当に色々アドバイスとか激励とかくれてありがとう。

あと家にチェーンはあったんだけど、今まで気にしてなかったんだよね…
実家に帰ったらまずチェーンかける事からスタートしますw
ありがとう、行ってきます。

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •