tokimekistory

私「去年貸したバッグ返してもらっていいかな?」義弟嫁『やだー、義兄嫁さん、あれ返したじゃないですか^^』トメ「いつ借りたの?で、いつ返したの?」→まさかの展開に・・・

time 2022/06/14

私「去年貸したバッグ返してもらっていいかな?」義弟嫁『やだー、義兄嫁さん、あれ返したじゃないですか^^』トメ「いつ借りたの?で、いつ返したの?」→まさかの展開に・・・

660 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 19:10:47.80

完全に常習犯だね
自分も子供の頃から王家の紋章ファンだから憤ったわ
しかし50巻くらいあるの売りに行くってすごいね

661 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 19:31:24.04 i

>>659
いやでもこの親にしてこの子ありと言うよ、親もおかしいと考えた方がいい。
藪をつついて蛇が出る結果にもなりかねない。

662 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 19:49:57.55 0

>>652
バックは分割でも新品の金額を弁償してもらったらいいよ。
義弟と義弟嫁が離婚そようがあなたには関係ないんだから。
旦那と義弟つれて借りパク女の実家凸してみたら?

663 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 20:04:20.62 P

実家はたぶんあてにならないよ
実妹から借金して義弟に苦情がくるくらいだから
義弟が負担するから中古で飲めるなら飲んであげたらいいと思う

謝罪させるとかじゃなくてこういうDQNは関わってはいけない
絶縁レベル

664 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 20:04:31.30 0

あー実家凸いいねw
多分義弟嫁実家には本当のこと話してないだろうから
まともな親なら弁償+離婚話がさくさく進んでいいかもしれん

665 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 20:17:33.53 0

>>663
だよね。

実妹に借金して踏み倒してんなら実妹から実家にも話が行ってるだろうし、
それでも間に入るなりのアクションがない両親なら
アテになる人種じゃないだろう。

弁償は義弟にさせればいいよ。
渡す生活費を制限してんのに漫画ウン十冊大人買いとか
その時点でおかしいと思えよと。

669 :名無しさん@HOME:2013/04/18(木) 23:33:25.97 O

義弟嫁家に行ってチクチクチク義弟嫁を責める権利はあるんだから行くべき
義弟嫁両親が、つかいものにならなくてもさ。
問題起こした義弟嫁に用があるんだしw
義弟嫁の部屋漁って、これ貸して~ってやりたいわw

670 :名無しさん@HOME:2013/04/19(金) 00:00:42.23 0

離婚も簡単にはいかない気がするね。
いろいろ難癖つけてきそう

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •