
エネ夫というかエネ夫未満の話で良ければ聞いてください。
エネ夫とは20代前半で結婚しました。
うちの実家は共働きで大みそかのお蕎麦は出前、
お節やご馳走は仕出しでした。
お雑煮くらいは作ってた。
祖父母のところも商売やってたりで年末は忙しいので、
お節は家では作らないのが普通の家だった。
でもたいていの家は自家製だということは知ってたし、
結婚したら夫の方に合わせようと思ってたので、
お節の作り方は料理教室でチョコチョコ習ってた。
同僚も料理好きが多かったので、
時間さえ合えば数人で単発の料理教室に行ったり、
週一で通ったりしてた。
初めてのお正月は義実家から
嫁がお節を作って持ってこいと言われていたので、
年末一生懸命作った。
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…