tokimekistory

義兄嫁が第一子を出産 し私達と同居の義母が産後の手伝いに。義母「私ちゃん、もうおうちに帰りたい…」と義母から泣きの留守電 消え入りそうな義母の声の後ろでは…

time 2022/06/25

義兄嫁が第一子を出産 し私達と同居の義母が産後の手伝いに。義母「私ちゃん、もうおうちに帰りたい…」と義母から泣きの留守電 消え入りそうな義母の声の後ろでは…

611 :528:2014/09/01(月) 13:18:11.61 0.net 

 義母が義兄宅に行くことになったのは 義兄夫婦に頼まれてのことです 
産後が義兄の繁忙期と重なることになったので 

所謂緊急避難的措置って感じです 


今月半ばになれば 仕事が落ち着くのでそれまでの期間の予定でした 

これはあくまで夫が感じた事ですが
義兄嫁の兄夫婦は義兄嫁の事を本当に 心配してて

兄嫁さんも義兄嫁に対して 悪感情は持っていない

様子だったということです  


泊まり込みは難しいが通いで 

家事をしてくれることになったようです
(義兄嫁兄も時々は様子を見に来るらしい) 
最後は義兄嫁も渋々うなずいていたと聞きました 


義兄嫁兄夫婦から義母には謝罪があり、 

義母もそれを見て安心して帰ってきました  


子供のことについても義兄夫婦と 

義兄嫁兄夫婦で話し合って決めた事なので
私たちは今後ノータッチと夫が決めてきました 

義母は飼ってるハムスターとのんびりお昼寝中 
ハムたちも心なしか喜んでるように見えるw 

614 :名無しさん@HOME:2014/09/01(月) 13:43:58.19 0.net

 義兄嫁だけが兄達を勝手に嫌っているのか
手伝いは来てほしいからお願いしたけど現実に他人が家に入ったら我慢できなかったと
それはわかるきはするけど義母さん呼び捨てはさすがにね   

615 :名無しさん@HOME:2014/09/01(月) 13:59:10.08 0.net 

>>611
だんだん義兄嫁とか義兄嫁兄とか兄嫁とかゲシュタルト崩壊してきた
なんにせよご苦労さまでした
義母さんにはゆっくり休んでもらってください    

コメント

  • 私は息子が11ヶ月のときに義母に頼まれて、義弟嫁の出産後のお手伝いに来てと言われ(嫁の実家が遠くだったので里帰り出産しなかった)行きました。義母と一緒にお世話するのかと思ったら義母は私任せでお出かけばかり。 私は11ヶ月の息子をおんぶして洗濯物を干したりしていました。あれってめっちゃ肩凝るんですよ。 若かったからできたなあと思います。

    by りぼんちゃん €

down

コメントする




シェアする

  • 人気記事

  • アーカイブ

  •