
600 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:56:20 ID:gUbI1eWz
念書振りかざして金銭要求しなきゃいいだけじゃねーか。
頭悪いゲスパーだな。
601 :402:2009/08/07(金) 10:59:35 ID:Z+n8olwi
補足
高価で大切なんです。
息子の誕生記念に、一切妥協せずに購入した車なので、
思い入れが強いのです。
602 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 10:59:45 ID:jMskk6P
相手が自分旦那の上司でしたって知って青くなるのはまだ
かわいげのあるセコキチだったんだね
これからそんなキチ報告があっても「まーまーかわいいじゃないかw」
と思ってしまいそうだおそろしや
605 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:00:19 ID:LApFsgHJ
社宅はプライベートだから揉め事があって
部下の査定を悪くするってなると
その上司にも問題ありとさらに上の人に問題視されちゃうでしょ。
仕事とは別の問題だからね。
606 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:08:23 ID:4qRVcN7a
>>601
気持ちはよくわかるんだよ
ただこちらの出方次第で足をすくわれる事もあるから
気をつけてねと言うだけで
607 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 11:52:48 ID:CRbremEI
>>592
旦那に貸パパの所に「愚妻がうっかり口外してしまった。申し訳ありません。」と謝って来てもらえ。
あとは会社に報告入れて沙汰を待つんだな。
じゃないと貸パパが会社辞める事になったら、絶対>>402さんを逆恨みするから。
608 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:02:43 ID:y35/Rds1
>>592
念書に「お互い口外しない」って書いたの?
609 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:08:18 ID:gPqJ6TLY
相手の口外は自分有利に吹聴するに決まってる。
610 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:12:53 ID:9rDvWBp+
別に謝る必要無くない?
バカ嫁の名前書いた訳じゃないし
611 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:16:18 ID:VH5M5o7E
なんかあったら弁償してもらう、って意味のことを書いただけでしょ?>買い替え
それは別に変じゃないと思うなあ。
612 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:19:27 ID:VH5M5o7E
個人が特定できるようにしてなきゃ、ぎりぎりでセーフかも。
口外するな=近辺に実名で中傷や名誉毀損になる、
変なうわさを流すな、って意味になるよね普通。
まああんまりこれからは詳細を語らないのが吉だろうけど。
617 :名無しの心子知らず:2009/08/07(金) 12:34:29 ID:4m5o4wwx
話すも何もバカ嫁の悪行は事が起きる以前から知れ渡ってたんだから
今回のことを口外しようがしまいが一緒じゃんw
気付かないの?
バカなの?
文句付けてる人w
母親大好きな年齢なのにここまで言うなんてよっぽどだよ 主に同情してる人、同情心は…